ゼロから学ぶ地政学という学問【ゼロから世界時事 第10回】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • 「ゼロから世界時事」再生リスト
    • 時事世界史
    ユーテラメンバーシップ
    / @yuutera
    ユーテラ寄付口座はこちら
    寄付口座:ゆうちょ銀行普通口座
    名義:ビートエモーション(カ
    記号番号:12090
    口座番号:15375071
    他銀行からご入金される場合、以下でご入金願います。
    店名・店番号:208支店(読み;ニゼロハチ支店)
    口座番号:1537507
    チャンネル登録
    / @yuutera
    クラウドファンディング(ご支援よろしくお願いします)
    community.camp...
    ↓ご支援いただいているスポンサー様一覧
    morite2.com/sp...
    ☆Morite2 English Channel
    / @morite2channel
    ☆もりてつさんチャンネル
    / @morite23
    ☆世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
    / @yukiosato2719
    ☆撮影協力ゴロゴネット
    gorogo.net/app...
    ☆撮影協力早稲田合格塾
    wasego.jp/
    武田塾豊洲校 www.takeda.tv/...
    武田塾高田馬場校 www.takeda.tv/...
    武田塾国立校 www.takeda.tv/...
    武田塾鷺沼校 www.takeda.tv/...
    ☆英語専門オンライン個別指導塾【BASIS】
    basis-english.jp/
    ☆英作文添削サービス
    morite2.base.s...
    ☆TikTok(英語講義中心)
    / morite2
    ☆Twitter(英語関係中心)
    / morite2toeic
    ☆Instagram(日常生活中心)
    / morite2toeic
    <講師情報>
    英語:森田鉄也
    元東進ハイスクール・河合塾講師
    武田塾英語課課長・武田塾国立校オーナー
    世界史:佐藤幸夫
    代々木ゼミナール世界史トップ講師
    日本史:相澤理
    元東進ハイスクール講師
    国語:比良寛朗
    早稲田合格塾代表

Комментарии • 15

  • @yuutera
    @yuutera  10 часов назад +3

    ①幸夫先生と行く「世界史ツアー」詳細・お問合わせ・お申し込みwhat-tour.com/world-history-tour/
    幸夫先生と実際に会えて、会話を楽しみ直接講義も!「一生の思い出になるツアー」をお約束。サイト内で過去のツアーの楽しそうな様子もご覧になれます。
    ②ユーテラでは楽しく講義をする幸夫先生の代ゼミ「ガチンコ受験対策講義」サンプル。
    ruclips.net/p/PLqDEatnIM0PSjG3ocSVA-_tGl1BYym3Is
    受験生及びその保護者の皆さま、ぜひ受講をご検討ください。
    ③視聴者の皆さんのクラウドファンディングに支えられて製作できております。ご支援・ご協力はこちらからお願いします。
    community.camp-fire.jp/projects/view/420519

    ユーテラ寄付口座はこちら
    寄付口座:ゆうちょ銀行普通口座
    名義:ビートエモーション(カ
    記号番号:12090
    口座番号:15375071
    他銀行からご入金される場合、以下でご入金願います。
    店名・店番号:208支店(読み;ニゼロハチ支店)
    口座番号:1537507

  • @辛島千恵
    @辛島千恵 8 часов назад +2

    ありがとうございます!

  • @DannyOcean-vat69
    @DannyOcean-vat69 7 часов назад +4

    40年くらい前、「地政学」って日本で、無茶はやってましたよ。

  • @WOOTHEFOUR
    @WOOTHEFOUR 9 часов назад +5

    過去に地政学入門という本を読んだとき前書きに「最近はなんでもかんでも地政学といって」みたいなことが書いてありましたがそれも1984年発行でした。
    そう言えば最近売れてる地政学本を検証したらことごとく地図が間違ってたって話も有りましたしちゃんとした地理を理解してないと騙されちゃいますよね。

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 9 часов назад +2

    ヤン先生、有り難うございます!
    島国の日本はもっと世界に目を向ける必要があるのに若者が貧しくて留学や海外旅行も諦めて…💧
    旅することで地政学を身近に学んで欲しいなぁ。

  • @19-885
    @19-885 9 часов назад +2

    津軽海峡は海運上重要なので領海が12海里じゃなく3海里の国際海峡に指定されてるんですよね

  • @動画ファン-g1u
    @動画ファン-g1u 4 часа назад +1

    ヤン先生面白いです。確かに敗戦国、でもってまも無く中国🇨🇳になる国なのかとも思います。でも面白さがわから無い奴等からボコられ無いか心配です🫢

  • @kama1962
    @kama1962 6 часов назад +2

    ジブチは石油も食料も関係無いな

  • @mizutaniakira6652
    @mizutaniakira6652 54 минуты назад

    地政学=国同士の人間関係だな。

  • @RITA-rg2bf
    @RITA-rg2bf 9 часов назад +6

    数年ユーテラファンです。初回の頃、嫌な気持ちになり、控えめにコメントを書き、気にしすぎかと消したのですが…。
    やはり『敗戦国の皆さん、こんにちは』を笑いながらネタにするのは、倫理観がおかしいです。
    戦勝国も敗戦国も、たくさんの人が亡くなりました。我が家にも、爆撃を逃れて生き延びた日本人がまだ健在で、今の世界世界情勢に心痛めています。
    身の回りに戦争経験者がいない日本かもしれませんが、まだ生存してます。敗戦直後産まれは、まだまだ居ます。
    ウクライナ人やパレスチナ人に『敗戦国の皆さん、こんにちは』と笑いならが言う感覚は、異常です。
    日本人に言うのと、外国に言うのと違う感覚で通用する次元ではなく、根底の倫理のことを指します。
    ヤンさんが何人であっても、笑いながらネタして、多くの人が笑える言葉でないです。
    歴史の文脈のなかで使うのは、理由があるのでわかります。
    しかし、挨拶に敗戦国(家族が戦争で悲惨な目に合い、死んだりして負けて残念ですね)(笑)
    これは、何に向けて笑っているのですか?
    正気ですか。
    ヤンさんは、とても聡明な人で説明も丁寧です。しかし人間は、頭の良さと善悪判断のレベルは比例しない生き物です。
    これは、SNSで非常に顕著です。
    RUclipsも変なことしてバズってなんぼは、法則なんでしょうけれど。下品なバズりで再生されても勝ちは勝ち!なら、私はユーテラを避けます。
    私ひとりが、見なくなっても再生回数になんの影響もありません。
    しかし、私の感じる気持ち悪さ、嫌悪感をおなじく持つ人はいるでしょう。
    昨今、批判を含むネタでバズれば削除が当たり前です。それも危惧してます。
    世界の事情を伝えるのだから、戦争に巻き込まれた人々と国々をネタにして、笑って何が悪い。ユーモアだから、怒る人がおかしい。楽しくやらなきゃ、誰が見る?との感覚でいくなら、どうぞ。
    再生回数は数字であり、見てる人の真剣さなど関係ありませんからね。
    見たくなきゃ、見るな!の時代ですから。
    真面目に善悪いってる人間はバカだよね~の時代ですから、私の感覚が否定されるのも大いにありえます。
    ただ、私は子供に対して、その様な感覚を許容してはいけないと教えます。
    でも、ヤンさんは子供に、世界で渡り歩くなら、敗戦国人にはそれくら言えないと大人ではないと教えます。
    ユーテラが、何に重点をおいているか。
    敗戦国人だから、笑われても金払うか~(クラウドファンディング)を許容できる人の運営になるということなんでしょう。

    • @noway4689
      @noway4689 8 часов назад +1

      まずウクライナとパレスチナは負けてないね

    • @hiroyuki5596
      @hiroyuki5596 7 часов назад +3

      敗戦国と言われて何で気分を害するのか意味がわかりません。
      単なる事実なので。
      第三者を持ち出して書くのも意味がありません。推測にしかならないので。単純に貴方がどう思うかだけ書けばよろしい。あと観たくないなら観ない。
      他人を変えることにエネルギーを割くのはストレスになるだけですよ。

    • @inumaru_930
      @inumaru_930 2 часа назад

      ⁠​⁠@@hiroyuki5596 事実なのになぜ傷つくのかわからない、という事なので、教えてあげますね。事実は時に人を傷つけます。子供を殺された人に、「子供を殺された人、こんにちは〜!」といえますか?
      また、他人を変える事にエネルギーを割くだけ、と思っているのでしたら、あなたがレスをしなければいいだけの話です。

    • @タローラモ山田
      @タローラモ山田 11 минут назад

      @@hiroyuki5596事実だから気分を害さないみたいな論理をもう少し解説してみよ